私、8祭のセットリストに対する感想というか不満(爆)を書いてたような気がしたけど、書いてたのはパンフのことだけですねー。
と、今年の2つのエントリを読み返して気付いたわ。書く前に読み返す必要なかったな。
普段のぶつぶつは、twitterでほとんどぶつぶつしてしまうので、あまり書かなくなっておりますが、やっぱ字数制限はいいことでもあるけど、書きづらい場合もあるので、今回はここでぐだぐだと。
ログ置き場のようにひっそり残してあるサイトの過去日記の名前が「よも棚」というのですが、これは一種のもじりで。私の地元いうか田舎で、ぐちぐち対して身にもならんことを言うこと、あるいはその内容を「よもだ」というのですね。これどのくらいの地区で通じることかわかんないけど。
まあ、私の書くことなんぞは常日頃も非常時でもだいたい「よもだ」であると。ちなみに、よもだを言うことを「よもだくる」と言います。よもだを言ってる人を「よもだくり」と言います。どうでもいい。
味スタ2日間を経て、静岡は行けず(予定してたけど落選)、ご縁があって新潟11/3を見て。
でもって、フリーセルのヨコ発言で「夏のスタジアムと内容変わる」といったことを読んで。でもって本日の東京ドームのレポが落ちる前(読む前)に…のタイミング。新潟終わってもっと早く書くべきだったとは思うけども。
以下、たたみます。(PC閲覧等、Javaが有効でない場合は畳めてないかと思われますが、ご容赦を)
具体的な曲名はあまり書かないつもりですが、ネタバレ(アリーナの)に抵触すると思いますので、自己責任でお願いします。
尚、スタジアム公演に関してはネタバレ扱いせず、正式リリースされてるものとして扱っております。
そもそもに立ち返るけど、今年は確かに露出が多くて、出る媒体が多くて、金かけてもらってる感はあったけど、要はエイトレンジャー劇場版効果がほとんどであって、周年はおまけみたいなもんだった。
それを経て、周年感謝事業としての8祭とすごはち。これもまあ(主に古参婆に)(私か)いろいろと不興を買ってたわけだ。それは主に入場券の販売方法や配布方法に関してだけど。
中身に関しては…始まってしまえば結局楽しんでしまう。
これは、最近ようやく気付いたことだけど、いいことでもあるけど、よくない面もあるのではないか。
なんだかんだで「楽しかった」「サイコーでした」「ライブいってよかった」という結果が残る。結果論ではないんだけど、でも結果論だ。なぜならプロが金とって提供してるものだから。
だから、強引でもなんでも最後はどうにかして「満足した」に持っていく必要がある。
金がなければ無いなかで工夫して。進行に不備があれば、他の面で。時間が短ければ充実度で。
そういう意味で…8祭のライブに関しては、正直、周年的なことがあまりなかった。プライベートブースも周年は関係なかったよなー。ヒストリーには全て詰まってたけど。あ、あと飲食の映像(笑)
で、8祭のライブでは、まさか今年もモンじゃいが大ふゅーちゃーされるとは、正直思ってなくて。
シングル曲=リリースヒストリーでもない。8周年の中のひとつっても去年、つい最近。そう思うと今やる必要あるのかと。去年ってことは最近(2回目)で、ライブでもつい最近聞いた。確かに盛り上げ曲になるかもだけど、他にもあるだろ。
他の曲に関しても、懐古厨(私だ)から見れば、最近感が多くて、で、とても限られた時間、そして最低限のセットと衣装でやるんだから総曲数も当然少ない。結果の印象は「周年のはずが最近の曲ばかり」てことになる。
それでも。
私は(敢えて狙って、意思を持って)初日というか初回にはいったので「旅人」が聞けた。
全てのはじまり、10年前のAnother。10年後の今日の日…Anotherの初日の10年後、しかも時間的にもほぼ同じ頃…聞けた。
正直やると思ってたので、よかったです。やらなかったら…がっかりよ。
※ついでに言えば、アルバムに入っているバージョンよりも松竹座のAnotherバージョン(Exciteでご確認ください)に近い雰囲気があったとも思う。
私は感涙不足系(あまり泣かない)であるので、泣かなかったけども、同行者は泣いておりましたよ。私ですら泣かないまでも感極まるも思いは確かにしました。
その周年にふさわしい肝心な曲が、まさか日替わりだったとは。
2日目も行って、ちーむまつたけと自認する我々の同志がさらに参加…その反応もワクワクしてたら…なかったよね旅人。呆然だよね。
その後日替わりだとわかったけど、よりによって、周年事業としてのイベント内でのライブで、そこをねえ。うん…
まあ、ライブ担当がどっくん、て知った時点である程度期待は捨ててたんだけども。
だからこそ、旅人があっただけマシってくらいの(爆)
そんな感じだったので、期待はしない…できないけど、でも、期待してしまう。それがオタク。
夢見る事をやめないオタク。それは私。
そして、周年企画な8祭で出さなかった。てことは、ベスト盤ひっさげた(って変だが)ツアーが周年的な内容!…とやっぱり期待してしまう。
誰が構成のメイン担当か知らないけど、まあ最近の傾向からして、我々と好みが違いそうな気がするけど。けど…諦められないオタク。
と、ここまで書きながら「火災調査官・紅蓮次郎」に夢中になりすぎていた。
えーと(読み返し)…まだ8EST始まってなかったね(爆)
さて。
「デビュー8周年」エイトだから8周年、デビューから8年、てしつこくいいながら…まさかここまでいろは(デビュー曲)を聞かないまま過ぎていた周年行事。ええー!?(すごはちでもいろは無し。設問には出たけど)
デビューから指折り数えてるんだから、デビュー曲だけはやるもんでしょ。いや、デビュー曲だけでもいいくらいでしょ(極論)
倒れるまで太鼓叩いて、その周辺で皆でぐるぐる踊るのよ(それはやぐら)
だいたい、デビュー起算の周年行事なんだから、デビュー記念日が大事でしょ。しかも2つも記念日あるし。今年は暦回りよく土曜だし!
なんか8/8がデビュー記念日のような錯覚をしそうになったぜ。
おっと、余談ばかり(毎度)
そんなわけで、まあさすがに8ESTツアーなるものでは、いろははやるだろうと。これでやらなかったら…なんなんだろうと。
けど、これといった具体的な予想はできないまま迎えた味スタ。
というか、敢えてやらなかったというか。聞きたい曲、みたい曲はいっぱいある。
挙げたところで、やらないかもしれないし。もし期待してしまったら、無かったときショックだし。
そして行った9/15。
さすがにいろははやりましたよ。当時の法被でやりましたよ。
…パパドルで衣装もネタバレした後では、そこまで意外性ないけどね。しかもインナーやリストバンドはさすがに当時と違うけどね。
私の周年ならぬ執念のドリブラもあったの。嬉しかったわ。
でも、デビュー(ミニ)アルバムの1曲目なのに、いまだにずっとワンハーフなの。
去年(最新オリジナルアルバム)の1曲目は、テレビでもやって1ツアずっとやって、今年も25ステージやったのよ。そして味スタでもやったよね。もうええわ、と思いつつそれでも見所といえるダンスは無かったよね。2日目省いたと思ったけど、結局Wアンコールでやったよね(確か←記憶が曖昧すぎる)
…とひがみたくもなる感じ。
好きだけど、すばるくんが好きだって言ってたけど、近年セットから外れるようになってたレイニーあったよね。ヨコさんが全く手振りを間違えなくなったのには愕然としたけど(笑)
やるとは予想ついたけど、あの衣装が再び出るとは予想外だったよね。
all of me for you は何も考えてなかっただけに、嬉しかったの。期待してなかったからびっくりしたよ。しかも、あのバージョン。すばるくんのフェイクで始まるあのバージョン。毎回息を飲んで、皆が固唾を飲んで見守ったあの夏。あれを見るだけでも入る価値があると(我々が)思ったあの曲。テロッテロの衣装が、テロッテロなのにテロッテロ故に素敵だったあの曲。初めて面カラー的なものが取り入れられたあの曲。さすがにあの衣装ではなかったけど、あの曲。ああ、あの布(野外では無理)
振りもオリジナルー!
副長と興奮して、喜んで、じっとり見たあの9/15。
Heavenly〜は、デビューが決まってから登場したからそこまで切なくはなかった曲で、でも当時の彼らのことが歌に込められていて。
すごはちの5位内にも入ってたから、あるかなーと思ってた。
近年の構成大将たるどっくんも好きだと言っていた。
それと「あおっぱな」のC/Wにある「おんぼろStory」が、正にその返歌というかアンサーソングというか。曲調が変わってること含めての対照があって、彼らが今だいすきな「バンド」というものに取り込みやすいし、あるだろうと思ってた。予想としては、序盤にヘブンリで、終盤におんぼろ〜。
ま、おんぼろ〜は無かったわけだが。
そういうところは、ほんと予想に違うわね、あの子達(笑)
クルトンは、横章作と聞いた段階で信頼と期待最大しかなかったけど、それを裏切らない出来にオタクカンゲキ。そこからブリュレにいく構成もよろしかった。突然曲調も雰囲気も変わることで、いわゆる「いい意味での裏切り」にあたる。それでいて、かつての人気で名曲なダンス曲が見られるという嬉しさ。ヤラチェ最高ね。DyeDの方に歓声が大きかったのがまあ時代というか、客層なんだろうな。あれはあれで素敵だし好きですが、前回のツアーで完成された演目だったと思うので、ドラキュラ的な設定や衣装抜きでやるのは、表現としては違うかもだが、私は蛇足だと思った。
この夏に(日替わりとはいえ)アコースティックとして魅せるという出し方をしたので、今回ダンス曲としてドラキュラ抜きで「再演」はどうしたもんかな、と。
勿論、モンじゃい程ではないけども、去年やったばっかじゃん、という気はする。数年後だったら違ったかもだけど。
「割と近年」の人気ある演目と、「つい昨年」人気あった演目…というのはちょっと違うと思う。
少なくともことし…デビュー8周年…に、やることとしては。
あ、そうだ。8ESTってベストひっさげてのツアーって思ってたけど、ベスト出るって言ったのが味スタの時でしたね。やる段階ではベストもって回る、ではなかった。
まあ、ベストかどうかはさておき、そういう内容だとは予想してたけど。ツアータイトルもそうだし。
…ベストというか、シングル集ひっさげて回るんなら、基本シングルでよかったんじゃ…いっそ(爆)
もちろん、それだけじゃ構成が平坦になるから、加味するものがいるけど。
だらだら書いてると、方向性違ってきたな(爆)
本当は「同じツアーで構成が変わること」の是非について書く気がメインだったのに。今回の構成に関しての私の主観になってきている。まあいい。これ済ませてからにしよう。ノープラン。
ちょっと話が変わってくるのだが、私は∞のライブ構成の中に「メンバー全員編成のバンド」があることは、他グループに無い特色であり、構成をバラエティに富ませていると同時に、その構成を縛っているものでもあると思っている。
評価として望むと望まざるに関わらず、∞のライブというものを現在表現されるのに欠かせない要素が、
バンド、コント=∞レンジャー、そしてMC(笑)
この3つを入れるとなると、実は構成のあらましがおおよそ決まってしまう。
最近の場合だと、バンドは大体2回入れますよね。でもって、1曲バンドでやって、次はバンド無しで歌って(踊って)、また次バンドに戻る…てのは出来ない。いや、出来なくはないだろうけど、そんな効率悪いことはしない。
そうすると、バンドで数曲…となる。結果的に序盤は盛り上がる感じの曲を含めつつ数曲、終盤は楽器隊のソロ演奏から始まってじょじょに盛り上がりドーン、みたいな。
レンジャーは近年やってなかったので久々ではありますが、やるとなると結構な時間を使いますから、ある程度の部分を占めることになります。バンドを2回やるなら、レンジャーはその間に挟まれますね。
MCを短くされては困りますので、これもそれなりにやります。座って聞きます。
ソロとかユニット曲は衣装チェンジだったり、出の調整に大事です。当然、1曲ソロやって次全員、全員やってソロ…みたいなロスは無理です。2,3回に分けるかもですが、ある程度まとめます。
こうしていくと、ほとんど決まってくるわけですよ。
それと別に序盤には会場あっため曲をいれて、終盤にはお手振り曲をいれて、最後に大騒ぎできる曲もいれて。
固定のパターンではないけど、本編ラストは挨拶したあとに聞かせる曲を入れて…等もありますね。
最初はドーンと派手な効果音で登場して、最新シングルでもりあがろーぜー。というのも割とたくさんやったパターンのひとつ。
別にこれは∞だけのことではないけども、座りのいいパターンというのはあって、いくつかあるその中にどうしても組み込まれてしまう。
更に∞には全員バンドというどうしても欠かせない(本人達的に)パートがあり、そこにレンジャーも合わせたら結構なもんです。
レンジャーをしばらく休んでいたのは、そういう理由もあるんじゃないかと思われる。もろちん、工夫次第でいくらでも魅せ方はあるはずですが。
けど、あのだらだらとして、だんだんとしょーもない(こら)アドリブが効いてくるのがレンジャーの醍醐味でもあります。
会場が変わってしまった今、まつたけ座のあの頃のだらっとゆるっとした空気を味わえる貴重な場ともいえます(だから楽しんでる、と言う副長の言葉をかつて聞いて、そうかーそれもそうだ、と開眼したワタクシ)
えーと。なんだっけ(爆)
つまり、どうしても必須要素はあって、その中でも∞ははずせないパートをいくつか抱えてるがゆえにバリエーションが少ないということ。
駒があるからバリエーション作れるけども、あるがゆえに構成のパターンは限られてくると。
そうなると。
その限られた中での曲の並べ方、繋ぎ方。そういうものが肝になってくる。
機構であっと驚かせる演出も(バブン以外では)排した造りとか、一番いい時間帯(日没近くから完全に夜になるまで)にレンジャー入れてくるとか、夢の大会場でレンジャーやるとか、予算をレンジャーに費やすとか。
「それでこそ関8」的な主張であったろうというのもわかります。
となると、どこで今回の色を出すか。今回のツアーならでは感を出すか。どこで周年的なことにするか。
おい。待ちこがれてる懐かしい曲をやってくれよーーーーー
と、こちとら遠慮なく叫ぶわけですが。
全部じゃないけどやっていただきましたが9/15
しかし、嬉しかったそれが削られました9/16
よりによってそこ削るなよーってところ。なんで?
時短が至上命令として出されたことはわかります。でもそこ削らなくてもいいじゃない。
それって今というか、周年でしかできないところじゃない?違うのかしら。
どうしてその曲を削ったのか。
その理由は推測でしかありませんが、反応みて薄いと思って削ったのか。
いや、メドレー的にワンコーラスくらいしか無いドリブラ削って時短の足しにするなら、モンじゃいとばせよー(個人的都合)
FIGHTツアーも振り返ればダンス見せ曲が少なかったけど、今回もそんな多くないやんけー。
そこで貴重なall of meを削らなくてもいいだろう。
外周回るより、メインで踊れよー(個人的好み)
大きい会場で皆が遠く感じてしまわないように、より近くに行こうとする気持ちはわかるし、来てもらえばありがたいです。よく見えるから。
でも、よく見える問題ならモニターを鮮明にするとか、大きくするとかたくさん設置してくれればええんやで。
周年でチケット代爆上げなうえに、手数料もよそより多くとってるわりに、演出費用に回ってないのか?
あとね、どんだけ近くに行こうとしても、スタンドの最上段にはいけないでしょ?
費用とってロケット的なものでも飛ばすなら別だけど。空から降ってくるとか。
そしたら、どの席でも、それこそ後からライブ映像でも楽しめるには、結局セットリストなんですよ。これは平等。
そういう意味でも、たまたま入る日が違えば見られるものが違う、てのは正直納得できません。
私はたまたま9/15に行ったから、全てじゃないけど見たかったもののいくつかが見られましたよ。けど、誰もが複数行くわけじゃない。誰もが初日にいくわけじゃない。
同じツアーなら、地元にいけばいい。地元から近いところにいけばいい。というか、それしか行けない。
同じツアーなら、休みの日にいけばいい。というか休みの日しか行けない。
至極フツウの事です。
さあ、なんだか無駄に字数費やしてしまいましたが、ようやく思っていた流れに辿り着きました(長っ)
スタジアムでも初日以外は削られてしまったわけでありますが(長居が予定通り29,30と両日やったとしても、恐らくカットされた曲が戻るわけじゃなかったと推測)
続いてアリーナが始まります。
たかが1年ドーム(のみ)ツアーだっただけで、久々だとやたらと言われるのは困惑です。
久々に地方にも行けるってたかが(略)だし、たかが8都市ですし。
何より、やたらと「より近くに」てのが気になった。
それは精神的にということなのか。いや、精神的になら広いところでこそ使うべきだろう。
アリーナならではってのもやたらと言っていたかが、近い=狭い以外に何があるのか。
踊りが魅せやすくなるから、復活してくれるのか。
山車に乗って周回する時間少なくて済むからその分何かやってくれるのか。
結論からいえば、そういう期待する方向にはならなかったと。
私は、アリーナ初日の静岡をはずして行けませんでした。
その代わり、新潟をお誘いいただきました。翌週行けるから、できればネタバレしないようにしようと思ってました。
けど、そうは言っても同じツアーです。
味スタには行きました。基本ネタバレせずに新鮮に迎えたいので、極力初日に行きたいのが私です。
けどまあ、ハズれたら行けないし、けどスタジアムとはいえもう見たので…徹底的にネタバレを避けはしませんでした。
ゆるっと避けようと思ってましたので、詳細に探したりはしませんでしたが、まあ流れ弾的なものである程度知ってしまいました。
結論から先にいうと、知っててよかった。
それはいい意味ではありません。わかっていれば、それを理由にがっかりしなくて済むからです。
逆に、もしいい方向に変わっていれば、それはそれで嬉しい驚きです。だから、よかったのです。
そう、あくまで結果論ですが。
アリーナのセットリストの具体的なネタバレは避ける方向で書いておりますので、曲名等は書きませんが、削られていたとは言っておきます。
変わりになにか増えたのか? 私が気付いた限りでは増えてるものはなかったと思います。
無いと知っていたから、それほどがっかりしませんでした。
知らなかったら、ショックだったと思います。そういう意味で知っててよかったというのが、私の個人的な感想ですat新潟公演。
味スタ初日から削られた部分も「え、そこ削る?(がーん)」でした。アリーナで減ったのも、そんな感じです。
減っただけでなくて、順番なども変わっていたので「次あの曲!」て期待してたものが来ない…てパターンだけでもなかったんですが。
でもあると期待して待ってると、相当ながっかりだと思います。
私のばかばかしい妄想を披露しましょう。
初日にあった、ドリブラとall of me がカットされた時、私は「次くる」と待っていた曲だけに飛ばされた瞬間「え?」と愕然としました。昨日はここでやったよね、と。
周年ライブにふさわしい選曲だと思ったし、嬉しかったし、無くすなんて思わなかったし。
でね、どっちも内のパートが印象的な曲なわけですよ。all of meの2番後に再びサビに戻る前の印象的なパートとかは最初から省いてあったけど。
そして、その曲を省かれた時、省かれたと思いたくなかったのもあったけど…順番を入れ替えたんじゃないかと思った。2日目だから初日はなかったWアンコールがあるのかもしれないと思った。そこに持ってくるために省いたんじゃないかと思った。
もっと言えば、それは妄想というより願望ですが、そこに彼が現れるんじゃないか…そこまで期待してしまった。もちろん妄想でしかないんだけど。そこまで思わせた罪は深いよw(自己都合)
まあ、そのくらいオタクは執念深いということです。
そして、単に時短のためだけに削られるとも思いたくないのです。
大事な曲はひとによって違うだろうし、聞きたい曲も人によって違うだろう。
でも、よりによってそこを削らなくてもいいじゃないか。(しつこい)
スタジアムとアリーナ。どちらが「基本のセット」だったのか。
まあ、初の会場でもあるし、ようやく出来たことでもあるし、そりゃ普通にスタジアムでしょうね(爆)
それをどうやってアリーナに落としこむか。腕のみせどころ。
(しつこいけど)同じ金額のチケットで客はやってきます。どうやって充実するか。
え。1時間も短いなんてどういうこと?
曲数もだいぶ減ってるけど。
そりゃ外周回る時間が要らないのかもしれないけど、削った上に、フルで歌ってた曲を1コーラスとかにしたのもあるじゃないか。
回らなくていい分、他のことが魅せられるとかじゃないの?
そう。アリーナは近い。入る客数が少ないんだから、そりゃそうだろう。
同じ広さで客人数だけ少なかったらおかしいだろ。
アリーナならではの∞を楽しめ、って言った。それはなんだろう。答えがみえない。
いや、漠然とした答えは出てる気がする。それを認めたくはないのだが。
近いってことが魅力?近いことだけが魅力?近い分さっさと終わるのももしかしたらいいこと?
けど、スタジアムにだって最前列の人はいますよ。アリーナにも最後列の人はいますよ。どんだけ狭くたって、スタジアムの最前の人のが近いでしょ?
いや、そういうことじゃなくて全体的な、平均的なことだって言うのかしら。
平均に意味なんかないだろう。
だって、スタジアムだろうとアリーナだろうと、最前でも最後でも立見でも…チケット代同じですよ。カネカネって申し訳ないけど、そこは重要だろう。プロは金もらってやるものなんだから。
そういえば、私が入った回に限るけど、今回は…今年は聞いてないなあ。払ったチケット代分だけ必ず満足させる…的なコメント。
毎回じゃないけど、今まではそういう話があった気がする。
8祭に関しては、ライブというか全体で換算するものだから、高いけどまあしゃーないか、て思ったけど。しかし、その時使ったものを今年とことん活用術ではあるよねw
もし、客の方が「こんだけお金払って、時間かけて、いろいろ調整して来たんだから」満喫しなきゃ帰れない!て気持ちで盛り上がってるのだとしたら。
その盛り上がりに助けられてるのだとしたら。
どうなんだろう。
セットリストがいまいちだった。今回のよりあのツアーがいい。てのはあります。
それは仕方ない。私もできれば絶対評価をしたいのですが、どうしても相対評価になりがち。
けど、それは、そのツアーを体験した人すべてが、(個人差はあれど)共通に享受して、共通に評価できるものです。…変更されなければ。
(本当はそれもダメだと思うけど)実地でやってみて改良点が見つかったので、修正した…というものだったらまだ納得できる気がするのです。
それでも「だったら最終公演に行くべきやったな」という結論になってしまうけど(爆)
しかし、今回。
発表こそズレたものの、同時にひとつのツアーとして受付をしたスタジアムとアリーナが大幅に違うというのはどうでしょう。しかも、スタジアムでは映えないけどアリーナならいい、てセットをアリーナにした…という変動とはいいがたい。何故か時間の都合でカットしたとしか思えない。
いや、カットした方が流れがいいというのなら…何故最初からそうしなかったか。スタジアムでも長居でカットすればよかったじゃないか。それが理由なら。
確かにスタジアムは周回するのに時間かかるけど、別に周回する曲でもないし。それはとっくにカットした上でさらに…て何故?
(ほんとにしつこいけど)同じ代金でなぜ?時間は短いけど近くて見れるからいいでしょ?てことではないよねえ。無いよねえ。無いよね?
さて、私がこれまで入ったのは味スタと新潟。
そんだけ文句言うなら新潟ダメだったのか…と言われたら否である。
でも、それは決して「セットリストが改善されてよくなってたから」ではない。当然だけど。
レンジャーで笑えて、MCが面白くて、たまたまどっくん爆発して、レアなものが見られたから…である。
あと、やった曲目に関しては、よい出来だったとも思う。それ自体がまずかったわけではない。
でも、満足して楽しめてしまったのは、結局「たまたま」である。
毎回、どの会場でも、理由は違えど確実に「偶々」が出せるのならいいだろう。…まあ、結構な確率で出してしまうんだろうが(爆)
しかし、そんな曖昧なもので評価されていいのか…というか疑問がでてくるよね。
逆に言えば「新潟はいった人いいいなあ。珍しいものが見れて。○○は無かったよ」て感想が必ず出てくるだろう。そこで「まあ、代わりに○○では**があってよかったけど」てなればいいけど。
ダメなパターンというのは「何月何日に行ったんだけどイマイチだった。まあ、翌日のはかなり楽しめたからいいけどねー」ていう場合。誰もが翌日に行けてればいいけど、あたりまえだが何月何日にしか行ってない人がいる。
スタジアムにしか行けない/行かない人がいる。逆にアリーナしかの人もいる。勿論ドームだけの人もいる。
当然、その3パターン全てに行く人もいる(私か)
で、3つとも見られてよかったと言えばそれでいいのか。いや、違うよなあ。
ちょっとズルではあるが、受け付ける段階から「アリーナとスタジアムは内容変わりますよー」って言ってればまだ許容だったのかもしれない。それこそ「アリーナは時間短いんで曲減りますよー」と言ってくれたら、「近くで見られるほうがいいから、時間短くてもアリーナ申し込む」て選ぶことができる。選んだ以上はそれなりに自己責任。
でもって、追加のドームも「ドームは追加だし、スタジアムと変えますよ」って言ってればいいのかもしれない。
しかし、現状は基本的には、両方申し込んでも両方は当たらないという罠が待っているが(爆)
これを可としてオッケーとするならば、以前V6がやってたように、AパタとBパタがあるので日程みて申し込んでください/ABセット券も販売します…みたいな。
なんだか、やたらと長いだけで、まとまりも展開もよくない文章になりました。
でもね、気になるんですよ。
夏の各種の時、確かに「これまでの応援に感謝する」って言ってたわりに、応援してきてくれた層になんの配慮もないなあ、と。販売方法まで彼ら自身の工夫するところでは無かったのかもしれないし、したかったとしても関与できなかったのかもしれない。
けど、構成は、演出は、セットリストは。そこは、彼ら自身の案であり、意思であり、作成であろう。若手グループであっても自分達で決めることができる。ましてライブ育ちを自認して8周年のライブ内容を他の人によって決められてしまうはずがない。もちろん制約があって、できないことだってあるだろう。予算とか法令とか時間とか予算とか。けど、曲は自分達が決めたはず。
だからこそ、残念に思うのが実際のところです。
昔からのファンにも、最近僕らを知ってくれた人にも楽しんでもらいたい…そう悩んで決めたのだと(雑誌等が嘘でなければ)言っていた。それがこれなのかなーと。
だとしたら、勿論楽しんで、満足して、これがベストだと諸手を上げて評価する人もいるだろうから、全てにおいてダメではないのかもしれない。
でも、少なくとも私は残念に思ってしまう。あれがないことも、あれが削られたことも、やっぱりモンじゃいかよと思う(笑)ことも。
楽しんでないとは言わない。けどそれは、その演目や構成によって全て満たされたからではないと言いたい。
でもって、ひとつのツアー内で会場によって(受付時に知らせたでも無く)がらりと変えることは否だと言いたい。
例え、それがよい方向に変えていたとしても、否だと言いたい。
そして、教えて欲しい。「アリーナならではの関ジャニ∞」が何なのかを。
ちなみに答えが「近くで見られること」だとしたら、ホールツアーやってる人に失礼だがな(笑)